サロン・ド・コゼット スクラップブッキング教室の日々
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
記事ランキング
フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() いよいよ夏休みも終わりますね。 長いようで、終わる頃には、短かった気がしてしまう。 なごり惜しい、夏の終わりです。 これは、ご近所の小学生を集めて開いたワークショップ。 みんな、夏休みの写真をまとめたものを、自由研究として提出してくれます。 こどもが小さなお手てで一生懸命に取り組んでくれる様子を近くで見られるのは、いとおしくてたまりません(*^_^*) 来年もまた来てね ♫ ▲
by salon-causette
| 2014-08-31 07:56
| ワークショップ
![]() ![]() 夏休みの後半はお子様向けクラスに大忙しでした。 小学生の低学年の頃から、キッズ・アルバム教室に参加してくれて、 夏休みの自由研究として、毎年続けてきた6年生の男の子。 ページが増えて、アルバムに綴じ、念願の1冊が完成した画像を送ってきてくれました! (上の画像が今年のもの。下の画像は低学年の時のもの。) まだ小さい頃は、「この写真はどこで撮ったの?」「何をしてる時の?」と、 聞けば教えてくれるのですが、「それをここにも書こうね」と言っても、 「え〜、書けないよ〜」と、なります。 まだ字を覚えたばかりの子が時間内に、思い通りに書くのは、なかなか大変なことなのです。 それがそのうち、漢字も増え、読みやすい字できれいに書くことも出来るようになった記録が、ここにまとまったのが、とても嬉しいです。 文字についてだけでなく、写真も毎年の記録となって心あたたまるのは、もちろんのこと。 家族のみんなが喜べる宝物を、作ってくれたね。ありがとう‼︎ パパとママだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃん、 そしていつか逢えるあなたの子供にも見せてあげてね‼︎ ▲
by salon-causette
| 2014-08-30 11:45
| ページご紹介
![]() 8月も残りわずかとなってきましたね。 今日は涼しく感じました。夏もあと少しかと思うと淋しくなります。 昨日開催したワークショップの様子が、日本橋三越の公式Facebookにアップされています。 http://www.facebook.com/mitsukoshicultureinfo よかったら、ご覧くださいね。 Facebookは次々と記事が更新されると、見つけにくくなるかもしれません。 記事が見られるうちに…。 (facebookにアカウントをお持ちでない方も見られます。) ▲
by salon-causette
| 2014-08-27 20:24
| その他いろいろ (お仕事)
![]() 昨日の日本橋三越でのワークショップには、可愛らしい女の子達が参加してくれました。 夏休みのはじめに体験したという、パン作りの写真をまとめました。 夏休みの自由研究に使うということで、写真の説明をたくさん書くといいですよとお話したら、しっかりたくさん書いてくれました。 写真は表面に集中させて、裏面にはレシピや感想を書いて。 とてもいい夏休みの記念が出来たので、いつかアルバムに綴じて貰えると嬉しいなぁ(*^_^*) ▲
by salon-causette
| 2014-08-26 23:15
| その他いろいろ (お仕事)
![]() 大好きな街、日本橋でお仕事が出来ることになりました。 日本橋三越でのスクラップブッキングのワークショップ。 今日が初日でした。 8月は、夏休みということで小学生からご参加いただけるように、企画しました。 今日はとても可愛らしいお嬢様がたと、素敵な女性のお客様が集まってくれました。 これからどんな出逢いががあるのか、楽しみです。 ▲
by salon-causette
| 2014-08-25 23:51
| その他いろいろ (お仕事)
![]() 上石神井にあるディアキッズカフェにて、お子様向けのワークショップを開きました。 夏休みに撮った写真を持って来てもらい、きれいに貼れるように工夫して、 写真の説明もしっかり書いてくれました。 自分が写っている楽しかった写真にふれるのは、男の子・女の子関係なく嬉しいもの。 今日の女の子はニコニコで、男の子は「わっ、これ楽しい」とか「集中できた〜」とか、 嬉しい反応がいろいろで、こちらも楽しいです。 小さな兄弟がいるかたはキッズスペースで遊べて、お母様達はドリンクを飲みながら見守っていただける、このスペース。今日は大賑わいの1日でした。 ▲
by salon-causette
| 2014-08-22 23:56
| ワークショップ
![]() ( ↑ 先日の帰省時に見たパンダです。南紀白浜アドベンチャーワールドにて。) 今年もキッズクラスへのお申し込み、ありがとうございます(*^^*) 今日は、ご参加いただく方々の写真準備についてです。 お持ちいただく写真は、いつのものでもOKですが、この夏休みに撮ったものなら自由研究になりやすいですね。 旅行先の写真をまとめれば、旅行記に。 夏休みの何気ない日常の写真も、お勧めです。 朝顔の水やりや、お料理のお手伝いの様子、プールに出掛けるところ、ドリルに取り組む場面などなども、後で見返すと楽しいです。 ① テーマが決まれば、お家プリンターではなく、写真屋さんでプリントし、貼りたい写真をしっかり選んでくるのがポイント。 何枚も用意した中から、どれを貼ろうかなと当日に考え出すと時間がかかるので、貼りたい写真のみ、お持ちください。(持参枚数は参加するクラスにより異なります。) ② その中で、貼る順番を、お母さんとあらかじめ相談しておいてください。 裏に番号をふっておけば、当日お母さんのお手伝いなしに、お子さんは楽しく進められると思います。 この順番決めをお母さんだけでやってしまうと、お子さんは当日混乱します。 必ずお母さんとお子さんで相談しながら、決めてみてくださいね。 (お手間をかけますが、ここも楽しんでやってみてくださいね。) 1枚目は、表紙にする感じの写真がいいです。 (過去の会をご参照) ③ 旅行なら切符や、その土地の説明が書かれたパンフなど、参考にするものがあればお持ちくださいね。 コメントも、しっかり書いて貰いたいので。(小学校の先生から、ここを褒めていただいてます。) 小学生はお子様だけの参加もOK、 お母様は見学されても構いませんし、一緒にページ作りされるのもOKです。 ▲
by salon-causette
| 2014-08-21 21:20
| ワークショップ
![]() 関西での夏休みから東京に戻り、子供は宿題、私はキッズクラスなどなどの準備に頑張っていますが、東京は、とりわけ、練馬は暑いです… お盆期間に出掛けた、南紀白浜アドベンチャーワールドは、物凄い人出でした。 そこで一瞬涼しかった、白熊館での画像です。 ほんの少し、涼しさのお裾分けです(*^^*) ▲
by salon-causette
| 2014-08-20 23:33
| お仕事以外のいろいろ
![]() 関西の実家で夏休みを過ごしてきました。 写真は紀勢本線くろしおの車窓から撮ったもの。 海岸線のすぐ近くを走ってくれます。 ガタンガタン揺れる特急電車から、まぁうまく撮れたほうです。 (海の写真は、水平線を水平に写せるかが命です。) 夏休み後半は、キッズクラス開催と、 いろいろお待たせしてしまっているものもあるので、ピッチを上げて頑張らないとです! ▲
by salon-causette
| 2014-08-19 23:53
| お仕事以外のいろいろ
1 |
ファン申請 |
||